精選版 日本国語大辞典 「彫板」の意味・読み・例文・類語 えり‐いたゑり‥【彫板】 〘 名詞 〙 木版印刷するために、書、画を彫った版。版木(はんぎ)。[初出の実例]「処女七種と外題を記して書林(ふみや)におくり、版木(ヱリイタ)全くなりて」(出典:人情本・処女七種(1836‐44頃か)初) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の彫板の言及 【板木】より …木版印刷を行うために文字や図様を彫刻した板。〈版木〉とも書き,彫板(えりいた),形木(かたぎ)ともいう。木版印刷用の版には板木を用いるものと,木活字を用いるものとがあるが,前者を整版,後者を活版(活字版)と称する。… ※「彫板」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by