彼処いら(読み)アソコイラ

精選版 日本国語大辞典 「彼処いら」の意味・読み・例文・類語

あそこ‐いら【彼処いら】

  1. 〘 代名詞詞 〙あそこら(彼処等)
    1. [初出の実例]「麓の村に夕日の残ってをるのが昼の如く見えた。あそこいら迄はまだ中々遠い事であらう」(出典:くだもの(1901)〈正岡子規〉)

あすこ‐いら【彼処いら】

  1. 〘 代名詞詞 〙あすこら(彼処)
    1. [初出の実例]「天井へ指をさし、あすこいらでケラケラ」(出典:滑稽本・和合人(1823‐44)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む