デジタル大辞泉
「後ろ指」の意味・読み・例文・類語
うしろ‐ゆび【後ろ指】
(多く「後ろ指をさす」の形で)後ろから指さして、そしること。陰で人の悪口を言うこと。「人に後ろ指をさされる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うしろ‐ゆび【後指】
- 〘 名詞 〙 あざけりや非難の意をこめて、人を後ろから指さすこと。→後ろ指を指す。
- [初出の実例]「此の風俗のいやらしさ、人が人とは言はずして、のいて通して後ろ指」(出典:浄瑠璃・雁金文七秋の霜(1702))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 