後染物(読み)あとぞめもの(英語表記)piece-dyed fabric

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「後染物」の意味・わかりやすい解説

後染物
あとぞめもの
piece-dyed fabric

白生地織物染色したもの。布染めともいい,糸を染色してから織る先染物と区別する。方法は浸染捺染とある。浸染は織物を染料溶液の中に浸漬し,染料を均等に吸着させるもので,無地物,色物ともいう。捺染は模様染めとも呼び,機械捺染,手工捺染とあるが,いずれも染料,顔料を糊と混和し,織物の表面に押しつけ,所要の模様を施す。一般に先染物に比べ染色に際しての布のゆがみを是正しにくく,風合はやや劣るといわれるが,半面,流行の変化に敏速な対応が可能で,品質の均一な製品が得られやすく,大量生産が可能である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android