デジタル大辞泉
「風合」の意味・読み・例文・類語
ふう‐あい〔‐あひ〕【風合(い)】
生地などの手ざわりや外観から受ける感じ。「絹のような風合い」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふう‐あい‥あひ【風合】
- 〘 名詞 〙 視覚や触感などによって生じる織物の感じ。最近では、陶器、食品、紙などについても用いられる。
- [初出の実例]「毛織物の風合という問題は一面嗜好的で至極デリケートかつ厄介なものである」(出典:毛織物仕上法(1956)〈加藤雅樹〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 