後発地震(読み)コウハツジシン

デジタル大辞泉 「後発地震」の意味・読み・例文・類語

こうはつ‐じしん〔‐ヂシン〕【後発地震】

ある地点大地震が発生した後に、引き続きその周辺地域で起こる大地震

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「後発地震」の解説

後発地震

最初の大地震よりも規模小さい余震」と区別するために用いられる。地震が起きた後で、一定期間以内に近いエリアで発生する大きな地震。2011年3月9日に三陸沖でM7・3の地震があり、その2日後にM9・0の東日本大震災が発生している。16年4月の熊本地震でも、最初に起きた地震より2日後の地震の方が規模が大きかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android