後藤 澄心
ゴトウ チョウシン
大正・昭和期の僧侶,教育家 浄光寺(浄土真宗)住職;京都女子専門学校長。
- 生年
- 明治16(1883)年1月1日
- 没年
- 昭和42(1967)年12月17日
- 出身地
- 佐賀県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大卒
- 経歴
- 大正13年佐賀龍谷中学校長、昭和8年京城龍谷高女校長、17年京都女子専門学校(現・京都女子大学)校長を歴任。戦後、佐賀県神埼町長、佐賀県公安委員長などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
後藤澄心 ごとう-ちょうしん
1883-1967 大正-昭和時代の僧,教育者。
明治16年1月1日生まれ。浄土真宗浄光寺住職。大正13年佐賀竜谷中学校長(戦後再任),昭和8年京城竜谷高女校長,17年京都女子専門学校(現京都女子大)校長となる。戦後,佐賀県神埼町長,県公安委員長などをつとめた。昭和42年12月17日死去。84歳。佐賀県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 