徐子平(読み)じょしへい

占い用語集 「徐子平」の解説

徐子平

宋の時代(西暦960~1279)に命理・命学とも言われる人の命運を論じる方法基礎を築いた人物。そのため、その字を借りて四柱推命を「子平」と呼んでいる。姓は徐、名は居易、子平はその字(あざな)。「珞琭子三命消息賦注」という本を著した。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android