徒の悋気(読み)あだのりんき

精選版 日本国語大辞典 「徒の悋気」の意味・読み・例文・類語

あだ【徒】 の 悋気(りんき)

  1. 自分関係のない、他人恋愛を見ておこす、むだなやきもち。おかやき。法界悋気(ほうかいりんき)
    1. [初出の実例]「人のねがひも我ごとく、たれをか恋のいのりぞと。あだのりんきや法界寺(ほうかいじ)」(出典浄瑠璃曾根崎心中(1703))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む