得実(読み)とくじつ

普及版 字通 「得実」の読み・字形・画数・意味

【得実】とくじつ

訊問して実情を把握する。〔周書、明帝紀〕(武成元年五月詔)魏の事、年し。~天下(たも)ちしより以來、赦宥(しやいう)を經(ふ)と雖も、事跡の知るべきは、司宜しく(つ)きて推窮すべし。得實の日、但だ其の罪を(ゆる)せ。

字通「得」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む