御伴の神(読み)みとものかみ

精選版 日本国語大辞典 「御伴の神」の意味・読み・例文・類語

みとも‐の‐かみ【御伴神・従神】

  1. 〘 名詞 〙 主神供奉(ぐぶ)している神。
    1. [初出の実例]「且(また)所従諸神(ミトモノカミタチ)に問はすれども、皆『知らず』と白(まを)しき」(出典古事記(712)上(古事記伝訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例