御先タバコ(読み)オサキタバコ

デジタル大辞泉 「御先タバコ」の意味・読み・例文・類語

おさき‐タバコ【御先タバコ】

訪問先で、主人側が客にもてなしとして出すタバコ。また、人からタバコをもらうこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御先タバコ」の意味・読み・例文・類語

おさき‐タバコ【御先煙草】

  1. 〘 名詞 〙 ( タバコは[ポルトガル語] tabaco ) 訪問先で、主人側からもてなしにあずかるタバコ。人からもらって吸うタバコ。
    1. [初出の実例]「いやも利息も持たずにしゃあしゃあと、お先煙草(サキタバコ)わし煙草を、いくら呑んだか知れませぬ」(出典:歌舞伎・花街模様薊色縫(十六夜清心)(1859)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む