御国腹(読み)オクニバラ

精選版 日本国語大辞典 「御国腹」の意味・読み・例文・類語

おくに‐ばら【御国腹】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代大名が在国中にもうけた子。参勤交代制で正妻は常時江戸にいたところから、妾腹の子。
    1. [初出の実例]「丹波(たんば)の国の一城主、由留木(ゆるぎ)殿のお湯殿子、しらべの姫はお国ばら」(出典浄瑠璃丹波与作待夜の小室節(1707頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android