御嵩富士

デジタル大辞泉プラス 「御嵩富士」の解説

御嵩富士〔高尾峯〕

岐阜県可児郡御嵩(みたけ)町にある高尾峯の別称。町の中央北部に位置し、四方からの山容富士山に似ている。標高293メートル。東京都御岳山も同じ「御嵩富士」の異名を持つ。

御嵩富士〔御岳山〕

東京都青梅市にある御岳山の別称。秩父多摩甲斐国立公園に属する。標高929メートル。岐阜県の高尾峯も同じ「御嵩富士」の異名を持つ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む