御幣川(読み)おんべがわ

日本歴史地名大系 「御幣川」の解説

御幣川
おんべがわ

鈴鹿山脈中のせんヶ岳(九六一メートル)入道にゆうどうヶ岳(九〇六・一メートル)の間に源を発し、小岐須おぎす峡の渓谷南東に流れ、中流からは南下して、亀山市川崎かわさき町の東方で鈴鹿川の支流安楽あんらく川に注ぐ。全長一五キロ。大安寺伽藍縁起并流記資財帳(奈良市正暦寺蔵)にみえる伊勢国墾田に記される「鈴鹿郡大野百町」の四至のなかに「南石間河限」とあるのは、この川に比定される。

御幣川の名の由来は、流域の村々が古代からこの川の鮎を御幣として伊勢神宮に奉献したことによるもので、御贄みにえ川・はらい川の名もある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android