御影新田村
みかげしんでんむら
浅間山南麓の比較的平坦な火山灰地帯に立地。北は平原・前田原(現北佐久郡御代田町)、東から南にかけて小田井(現御代田町)・長土呂(現佐久市)、西は和田・森山の村々に接する。村域は天正六年(一五七八)の上諏訪造宮帳に大宮一之御柱を所役した大井庄内の諸郷の中に「曾禰上下」と記された郷にあたるとされる。元和八年(一六二二)の佐久郡高書上帳(柳沢文書)に「百六十石 下曾根村」とみえ、その後寛永一七年(一六四〇)の小諸領高〆元帳には「永不作、村無御座候」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 