御本尊(読み)ゴホンゾン

デジタル大辞泉 「御本尊」の意味・読み・例文・類語

ご‐ほんぞん【御本尊】

本尊3」に同じ。「当のご本尊は御存知ない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「御本尊」の意味・読み・例文・類語

ご‐ほんぞん【御本尊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )
  2. 本尊仏を敬っていう語。
    1. [初出の実例]「但、大尼御前の御本尊の御事おほせつかはされて」(出典:日蓮遺文‐新尼御前御返事(1275))
  3. 事件中心人物。御当人。御本人。
    1. [初出の実例]「御本尊が嫁(ゆ)きたいと申すものを、之を束縛する親の権力も無いでは御座りませぬか」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む