御滑り(読み)オスベリ

デジタル大辞泉 「御滑り」の意味・読み・例文・類語

お‐すべり【御滑り】

滑り台」の美化語
女房詞から》神仏への供物貴人食物所持品のお下がり。
「『あなた、―でございます。一つお戴き遊ばせ』と青柳夫人は菊の御紋をうち出した紅葉雁べにらくがんを東老人にはさむ」〈蘆花黒潮
布団のこと。
「夜のしとねをば、公家にては、よるのおましとも、―とも申さるる由なり」〈貞丈雑記・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 がん

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む