徳川宗勝(読み)とくがわ むねかつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳川宗勝」の解説

徳川宗勝 とくがわ-むねかつ

1705-1761 江戸時代中期の大名
宝永2年6月2日生まれ。松平友著(ともあき)の長男美濃(みの)(岐阜県)高須藩主をへて,幕府の謹慎処分をうけた従兄(いとこ)の徳川宗春(むねはる)の跡をつぎ,元文4年尾張(おわり)名古屋藩主徳川家8代となる。宝暦11年6月22日死去。57歳。初名は友相(ともすけ),友淳(ともあつ),義淳(よしあつ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「徳川宗勝」の解説

徳川宗勝 (とくがわむねかつ)

生年月日:1705年6月2日
江戸時代中期の大名
1761年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android