心も肝も(読み)こころもきもも

精選版 日本国語大辞典 「心も肝も」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 も 肝(きも)

  1. ( 多く「なし」を伴って用いる ) 思慮分別も。
    1. [初出の実例]「わが装束などをかく誦経にするを見るに、心もきももなく悲しきこと物に似ず」(出典:大和物語(947‐957頃)一六八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android