心動く(読み)こころうごく

精選版 日本国語大辞典 「心動く」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 動(うご)

  1. 気持が動揺する。思い乱れる。感動する。
    1. [初出の実例]「くさのはにかかれる露の身なればや心うごくに涙落つらむ」(出典:大和物語(947‐957頃)一二三)
  2. 心がその方に引きつけられる。その気になる。興味をもつ。
    1. [初出の実例]「この本どもなん、ゆかしと心うごき給ふ若人世に多かりける」(出典:源氏物語(1001‐14頃)梅枝)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android