デジタル大辞泉 「心掛ける」の意味・読み・例文・類語 こころ‐が・ける【心掛ける/心懸ける】 [動カ下一][文]こころが・く[カ下二]いつも心にとめておくようにする。気をつける。心にかける。「貯蓄を―・ける」「安全第一を―・ける」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「心掛ける」の意味・読み・例文・類語 こころ‐が・ける【心掛・心懸】 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]こころが・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙① 常に心に留める。忘れずに思う。心に掛ける。[初出の実例]「うらやましみと見る人のいかばかりなべてあふひをこころかくらむ」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前))「一年に十万両ぐらいなお易を上納してへもんだとこころがけてゐるのだヨ」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉三)② 心の準備をする。たしなむ。心得る。[初出の実例]「かなわぬまでも、合戦を、こころかけて、九夷八蛮に至るまで、切りなびかすべきと思ふべきことなるに」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)③ 心をそちらに集中する。めがける。ねらう。目的とする。学問や芸道などを究めようとする。[初出の実例]「これからしてはたけさえんなど心がけてひっこうでいもほりしてすぎうと云に学圃とかくぞ」(出典:玉塵抄(1563)五)「当時私はゾラなどのやうなものを心掛けてゐたので」(出典:都会の憂鬱(1923)〈佐藤春夫〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例