心無研削盤(読み)しんなしけんさくばん

精選版 日本国語大辞典 「心無研削盤」の意味・読み・例文・類語

しんなし‐けんさくばん【心無研削盤】

  1. 〘 名詞 〙 円筒面研削仕上げをする機械工作物を支持するのにセンタ(円錐形鋼片)やチャックを用いず、所要直径の間隔に並置した研削砥石(といし)車と調整砥石車の間に工作物を送って研削する。軸受けやピン類の大量生産に使われる。センタレス研削機。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む