忍坂王(読み)おさかおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「忍坂王」の解説

忍坂王 おさかおう

?-? 奈良時代官吏
天平(てんぴょう)11年(739)光明皇后維摩(ゆいま)講で唐(とう)(中国)や高句麗(こうくり)(朝鮮)などの音楽を演奏した際,市原王とともに琴をひいた。天平宝字5年従五位下となる。大原真人赤麻呂の氏姓をさずかった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android