氏姓(読み)シセイ

デジタル大辞泉 「氏姓」の意味・読み・例文・類語

し‐せい【氏姓】

うじと、かばね姓氏

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「氏姓」の意味・読み・例文・類語

し‐せい【氏姓】

  1. 〘 名詞 〙(うじ)と姓(かばね)。ししょう。姓氏。
    1. [初出の実例]「近江大津宮庚午年籍不除。蓋為氏姓之根本、遏姦欺之乱一レ真歟」(出典続日本紀‐天平宝字八年(764)七月丁未)
    2. [その他の文献]〔北史‐崔亮伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「氏姓」の読み・字形・画数・意味

【氏姓】しせい

氏と姓。一姓のうち多く氏族が包括される。〔国語、楚語下〕名姓の後をして、能く~の儀、彝(いき)の量、の度、攝の位、壇場上下、氏姓の出づるを知らしむ。

字通「氏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android