志喜屋 孝信
シキヤ コウシン
- 肩書
- 沖縄民政府初代知事,琉球大学初代学長
- 生年月日
- 明治17年4月19日
- 出生地
- 沖縄県具志川町
- 学歴
- 広島高師〔明治41年〕卒
- 経歴
- 明治41年熊本県鹿本中学校教諭、44年沖縄県立二中教諭となり、大正13年校長。昭和11年に私立開南中学校を創設した。戦後20年8月米軍政府が設けた住民の代表機関沖縄諮詢会委員長に選ばれ、21年4月創設の沖縄民政府知事に任命された。25年11月群島政府の発足で知事を辞め、琉球大学初代学長に迎えられ27年6月退任。
- 没年月日
- 昭和30年1月26日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
志喜屋 孝信
シキヤ コウシン
大正・昭和期の教育者 琉球大学初代学長;沖縄民政府初代知事。
- 生年
- 明治17(1884)年4月19日
- 没年
- 昭和30(1955)年1月26日
- 出生地
- 沖縄県具志川町
- 学歴〔年〕
- 広島高師〔明治41年〕卒
- 経歴
- 明治41年熊本県鹿本中学校教諭、44年沖縄県立二中教諭となり、大正13年校長。昭和11年に私立開南中学校を創設した。戦後20年8月米軍政府が設けた住民の代表機関沖縄諮詢会委員長に選ばれ、21年4月創設の沖縄民政府知事に任命された。25年11月群島政府の発足で知事を辞め、琉球大学初代学長に迎えられ27年6月退任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
志喜屋孝信 しきや-こうしん
1884-1955 大正-昭和時代の教育者。
明治17年4月19日生まれ。沖縄第二中学教諭,同校校長をつとめたのち,昭和11年海外の沖縄出身者に寄付をあおいで開南中学を創立。21年米軍政府により沖縄民政府の初代知事に任命される。25年琉球大の初代学長。昭和30年1月26日死去。70歳。沖縄県出身。広島高師卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
志喜屋 孝信 (しきや こうしん)
生年月日:1884年4月19日
大正時代;昭和時代の教育者。琉球大学学長
1955年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 