志水盤谷(読み)しみず ばんこく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「志水盤谷」の解説

志水盤谷 しみず-ばんこく

?-? 江戸時代前期-中期俳人
摂津西成郡(大阪府)の人。江戸にでて瀬戸物町にすむ。西山宗因(そういん)門で,小西来山(らいざん),上島鬼貫(うえじま-おにつら)らとまじわる。元禄(げんろく)15年(1702)25年ぶりに故郷にかえり,「桑梓格(そうしかく)」をあむ。別号に泉宇,雪香斎。姓は清水ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android