すべて 

志登支石墓(読み)しとしせきぼ

精選版 日本国語大辞典 「志登支石墓」の意味・読み・例文・類語

しと‐しせきぼ【志登支石墓】

  1. 福岡県前原市志登にある彌生時代の墳墓遺跡。一〇基の支石墓に八基の甕棺墓(かめかんぼ)が混在して集団墓地を形成しており、彌生前・中期葬制社会構造一端を示している。昭和二九年(一九五四国史跡指定志登支石墓群

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む