志都岐山神社(読み)しづきやまじんじや

日本歴史地名大系 「志都岐山神社」の解説

志都岐山神社
しづきやまじんじや

[現在地名]萩市大字堀内

指月しづき山の東南麓に鎮座。旧県社。

明治一一年(一八七八)萩付近の有志が萩城本丸跡に山口豊栄とよさか(祭神毛利元就)野田のだ(祭神毛利敬親)両神社の遥拝所を創建し、翌年指月神社と称し、一五年現社号に改めた。次いで三三年主祭神を元就・隆元・輝元・敬親・元徳の五柱、配祀神を初代から一二代までの萩藩主とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android