念無(読み)ねんむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「念無」の解説

念無 ねんむ

?-1663 江戸時代前期の僧。
浄土宗近江(おうみ)(滋賀県)の人。江戸霊巌(れいがん)寺の霊巌に師事し,江戸高輪(たかなわ)に済海寺,伊皿子(いさらご)に道往寺をひらいた。往生する日時をきめて,寛文3年8月15日みずから命をたったという。号は仏蓮社法誉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例