デジタル大辞泉
「思ひ惚る」の意味・読み・例文・類語
おもい‐ほ・る〔おもひ‐〕【思ひ×惚る】
[動ラ下二]心がぼんやりする。放心する。おもいほく。
「堪へがたう悲しければ、夜昼―・れて」〈源・松風〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもい‐ほ・るおもひ‥【思惚】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 心がぼんやりする。おもいほく。
- [初出の実例]「おとど心惑(まど)ひて、我か人かにもあらでの給ふ〈略〉とおもひほれてゐ給へり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 