デジタル大辞泉 「思ひ果つ」の意味・読み・例文・類語 おもい‐は・つ〔おもひ‐〕【思ひ果つ】 [動タ下二]1 そうだとはっきり判断する。最後に思い当たる。「宮なりけりと―・つるに、乳母めのと言はむ方なくあきれてゐたり」〈源・東屋〉2 思い切る。あきらめる。「(源氏ヲ)つらき方に―・て給へど」〈源・葵〉3 最後まで愛し続ける。「つらきゆかりにこそ、え―・つまじけれ」〈源・空蝉〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「思ひ果つ」の意味・読み・例文・類語 おもい‐は・つおもひ‥【思果】 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙① こうだと心に決めてしまう。はっきりと判断する。[初出の実例]「人知れぬ心のうちのいつはりをたがまこととかおもひはつべき」(出典:亭子院御集(10C中))② 見込みがない、だめだと思い込む。(イ) 自分から進んで思い切る。見限る。[初出の実例]「かれをにくしとはおもひはてぬものから、返り事もせざりければ」(出典:平中物語(965頃)二)(ロ) しようがなくて諦める。断念する。[初出の実例]「今はかぎりにおもひはてにたる身をば仏もいかがし給はむ」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)③ 最後まで愛したり、世話をしたりする。思い続ける。[初出の実例]「されど、われをあひ思はぬやうに聞ゆれば、えおもひはつまじくなんある」(出典:宇津保物語(970‐999頃)忠こそ) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例