東屋(読み)アズマヤ

デジタル大辞泉 「東屋」の意味・読み・例文・類語

あずま‐や〔あづま‐〕【東屋/四阿/阿舎】


庭園などに設けた四方の柱と屋根だけの休息所ちん。→ガゼボ
寄せ棟造り建物のこと。→真屋まや

催馬楽さいばら曲名
(東屋)源氏物語第50巻の巻名。薫大将、26歳。左近少将との婚約に失敗した浮舟に、薫と匂宮の二人が思慕の情を燃やす。
[類語]あんいおり草庵草堂庵室

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 いばら

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む