デジタル大辞泉 「怡」の意味・読み・例文・類語 い【怡】[漢字項目] [音]イ(呉)(漢) [訓]よろこぶ心がなごむ。打ちとけて喜び楽しむ。「怡怡・怡悦・怡然」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「怡」の読み・字形・画数・意味 怡8画 [字音] イ[字訓] よろこぶ・たのしむ[説文解字] [字形] 形声声符は台(い)。〔説文〕二上に「台は(よろこ)ぶなり」とあり、〔史記、太史公自序〕に「呂台(よろこ)ばず」のような例がある。台は怡の初文。厶(・耜(すき))に口(祝詞の器の(さい))を加えて農具を清める儀礼で、神意を怡(よろこ)ばせ、豊作がえられるとされた。[訓義]1. よろこぶ、たのしむ。2. やわらぐ。3. おこたる。[古辞書の訓]〔名義抄〕怡 ヨロコブ・ウレシ・タノシム・ヤハラグ・ヤハラカナリ・ユタカナリ・ヒロシ・タクマシ[語系]怡diは懌jyak、(悦)・(説)jiuat、豫(予)jiaと声義が近い。また怠dと同声で、通用することがある。[熟語]怡怡▶・怡易▶・怡逸▶・怡懌▶・怡悦▶・怡顔▶・怡情▶・怡色▶・怡心▶・怡神▶・怡然▶・怡▶・怡穆▶・怡愉▶・怡予▶・怡養▶・怡楽▶・怡和▶[下接語]顔怡・嬉怡・遨怡・自怡・情怡・心怡・神怡・微怡 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報