デジタル大辞泉
「恬淡」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん‐たん【恬淡・恬澹・恬惔】
- 〘 名詞 〙 ( 形動ナリ・タリ ) あっさりしていて物事に執着しないこと。心やすらかで欲のないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「其性温良、其心貞固、非レ義弗レ領。毎好二恬淡一、遠射憒閙」(出典:家伝(760頃)下)
- 「聖人は心を恬淡寂漠に休し、智を虚無無為に息てをく也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)五)
- [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕〔大智度論‐一三〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「恬淡」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 