デジタル大辞泉 「悍し」の意味・読み・例文・類語 おず・し【×悍し】 [形ク]性格が強く、荒々しい。強情で勝ち気である。おぞし。「大后の―・きに因りて」〈記・下〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「悍し」の意味・読み・例文・類語 おず・し【悍】 〘 形容詞ク活用 〙① 性格が強く激しい。気性が荒々しく、勝ち気である。おぞい。おぞましい。おずまし。[初出の実例]「大后の強(おずき)に因りて、八田若郎女を治め賜はず」(出典:古事記(712)下)② 恐ろしい。こわい。また、悪い。よくない。[初出の実例]「口ばかりに云うことばもかるいは、のちの憂を招ぞ。をすいことをまねくぞ」(出典:玉塵抄(1563)四三)悍しの語誌この語が変化したと考えられる語に「おぞし」があり、次第に「おぞし」に勢力をうばわれ、「おずし」は近世になると口語から姿を消す。→「おぞい(悍)」の語誌。悍しの派生語おず‐さ〘 名詞 〙 おぞ・し【悍】 〘 形容詞ク活用 〙 ⇒おぞい(悍) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例