情報知識学会(読み)じょうほうちしきがっかい(英語表記)Japan Society of Information and Knowledge

図書館情報学用語辞典 第5版 「情報知識学会」の解説

情報知識学会

情報知識学に関する学術・技術の進歩発展に寄与することを目的とする学術団体.1988(昭和63)年に設立され,学術的・技術的研究の推進に加え,他団体との連携協力に基づいて標準化などの実践的問題に取り組むことを目指している.個人会員と賛助会員などによって構成され,人文社会科学系部会,専門用語研究部会,CODATA部会,関西部会,シニア情報知識学研究部会が設置されている.年次の研究報告会(1993-  ),各種シンポジウム,月例懇話会などを開催し,論文誌『情報知識学会誌』(1990-  )を編集刊行する.日本学術会議登録団体.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「情報知識学会」の解説

情報知識学会

日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Information and Knowledge」、略称は「JSIK」。情報知識学に関する学術、知識の進歩発達を図る。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android