惣名広場(読み)そうみようひろば

日本歴史地名大系 「惣名広場」の解説

惣名広場
そうみようひろば

[現在地名]松山市三津三丁目

三津みつ町西部を東西に通じる短い町で、海岸に近い松原に接する。大工だいく(のちの同心町)直角に交わる地点に船奉行所があり、西端の海岸は藩主の御召船乗降場、その北側に大番所があって、いわば官庁街であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 御茶屋 大工

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む