精選版 日本国語大辞典 「惻怛」の意味・読み・例文・類語
そく‐だつ【惻怛】
- 〘 名詞 〙 悲しんで心をいためること。
- [初出の実例]「毎レ念二於此一惻二怛於心一。冝レ令下五大寺読二金光明経一。為上レ救二民苦一」(出典:続日本紀‐慶雲二年(705)四月壬子)
- 「この女児を見し時、惻怛哀憐の情、吾が胸中に填満し」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
- [その他の文献]〔礼記‐問喪〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...