愚輩(読み)ぐはい

精選版 日本国語大辞典 「愚輩」の意味・読み・例文・類語

ぐ‐はい【愚輩】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 知識が劣っている者。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  2. [ 2 ] 〘 代名詞詞 〙 自称自分のことをへりくだっていう語。
    1. [初出の実例]「爰愚(ク)輩請之、注解末句者也」(出典:書陵部本応仁記(15C後))
    2. 「是れ愚輩の深く杞憂する所」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む