愛宕通致 おたぎ-みちずみ
1828-1886 幕末-明治時代の公卿(くぎょう)。
文政11年2月27日生まれ。愛宕通祐(みちやす)の子。安政5年の日米修好通商条約の勅許に反対した八十八卿のひとり。慶応2年右近衛権中将となる。同年,朝政の刷新などをもとめる二十二卿列参にくわわる。維新後,従三位。桂宮家祗候,殿掌などをつとめた。子爵。明治19年11月10日死去。59歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
愛宕 通致 (おたぎ みちむね)
生年月日:1828年2月27日
江戸時代;明治時代の公家
1886年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 