日本歴史地名大系 「愛鷹牧」の解説
愛鷹牧
あしたかのまき
[現在地名]沼津市西野 ・宮本 ・足高 、駿東郡長泉 町東野
江戸時代後期、幕府が愛鷹山に開設・運営した馬牧。古代の愛鷹山には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
江戸時代後期、幕府が愛鷹山に開設・運営した馬牧。古代の愛鷹山には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...