あわただし‐げ【慌げ】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 古くは「あわたたしげ」。形容詞「あわただしい」の語幹に接尾語「げ」の付いたもの ) 見るからにあわただしいさま。あわてて落ち着かないさま。
- [初出の実例]「文うちみて、心あはたたしけに思はれたりけり」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
- 「『妄(うそ)です、妄です』とお種に向って慌忙(アワタダ)しげに弁(ことわ)る」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 