慢性副腎不全(読み)まんせいふくじんふぜん(その他表記)Chronic hypoadrenalism

六訂版 家庭医学大全科 「慢性副腎不全」の解説

慢性副腎不全
まんせいふくじんふぜん
Chronic hypoadrenalism
(子どもの病気)

どんな病気か

 副腎不全が慢性的に続いている状態です。子どもに起こる原因としては次項で述べる先天性副腎過形成症が重要です。

症状の現れ方

 治療しないと、前項で述べた急性副腎不全症状が出てきます。治療が適切であれば症状はなくなりますが、それが不十分であれば倦怠感(けんたいかん)食欲不振などを示します。副腎不全があると脳下垂体(のうかすいたい)から副腎皮質刺激ホルモンACTH)の分泌が高まり、その結果として皮膚メラニン色素が増えるために皮膚が黒くなります。子どもでは成長発達に影響の出る場合もあります。

治療の方法

 ステロイド薬の投与で、ほぼ通常の生活が可能です。何らかの負荷・ストレスのある場合には、投与量を2~3倍に増やすことが必要です。

大関 武彦

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android