慰み(読み)ナグサミ

デジタル大辞泉 「慰み」の意味・読み・例文・類語

なぐさみ【慰み】

心を楽しませること。また、そのもの。たのしみ。気晴らし。「慰みに絵を描く」→お慰み
からかったり、もてあそんだりすること。また、その相手
太鼓持ちの坊主西国衆に仕立て、京中見世女を集め、―にせられける」〈浮・一代女・一〉
[類語]慰め手慰み手すさび

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む