精選版 日本国語大辞典 「憎子」の意味・読み・例文・類語
にくまれっ‐こ【憎子】
- 〘 名詞 〙 =にくまれご(憎子)
- [初出の実例]「手余者だったが、代りに頭はよく利いて、憎まれっ子としてクラスの最有力者の一人だった」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)
にくまれ‐ご【憎子】
- 〘 名詞 〙 人から嫌われる子ども。誰からもかわいがられない子ども。にくまれっ子。
- [初出の実例]「此犬はけなりげに候とみ候へばいとほしく候とて、にくまれ子をとる」(出典:米沢本沙石集(1283)九)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...