デジタル大辞泉
「懐中鏡」の意味・読み・例文・類語
かいちゅう‐かがみ〔クワイチユウ‐〕【懐中鏡】
女性がふところや帯の間などに入れて携帯する小型の鏡。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かいちゅう‐かがみクヮイチュウ‥【懐中鏡】
- 〘 名詞 〙 女性がふところや帯の間に入れて携帯する小型の鏡。ふところ鏡。
懐中鏡〈当世化粧容顔美艷考〉
- [初出の実例]「懐中鏡(クヮイチウカガミ)見て、前髪のおくれなで付け、身をたしなむ様子」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 