精選版 日本国語大辞典 「懸け隔つ」の意味・読み・例文・類語
かけ‐へだ・つ【懸隔】
- [ 1 ] 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 ⇒かけへだてる(懸隔)
- [ 2 ] 〘 自動詞 タ行四段活用 〙
- ① =かけへだたる(懸隔)②
- ② =かけへだたる(懸隔)③
- [初出の実例]「菜と麦とは、形懸(カけ)隔て見分よき物也」(出典:応永本論語抄(1420)微子第一八)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...