戚々(読み)せきせき

精選版 日本国語大辞典 「戚々」の意味・読み・例文・類語

せき‐せき【戚戚・慼慼】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
  2. 心配し、悲しむさま。うれえてこせこせする様子。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「窮して戚々たらず、天命を楽む」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉続)
    2. [その他の文献]〔論語‐述而〕
  3. したしくするさま。〔広益熟字典(1874)〕 〔詩経大雅・行葦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む