戦場体験放映保存の会

共同通信ニュース用語解説 「戦場体験放映保存の会」の解説

戦場体験放映保存の会

戦争について伝えずに人生を終わっていいのか」との戦争体験者の思いを受け、実相後世に残そうと、元衆院議員の故・上田哲うえだ・てつさんの呼びかけで2004年に発足した。元日本兵や沖縄戦の体験者、空襲被害者ら、これまで約1800人の証言映像をボランティアスタッフが収録し、約800人の手記も保存してきた。証言集会は体験者と実際に出会える場として07年に始め、毎回十数人が話してきた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む